ノロ・ロタウイルスとは? ~家庭での予防や対処法~  京都市伏見区 あおば整骨院

2020/04/16

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



口から入ったウイルスが原因で、

熱が出たりおう吐や下痢などの症状が出るウイルス感染症。

 

有名なものにノロウイルスとロタウイルスがありますが、

どちらもアルコール消毒剤や熱に対する抵抗力があり、感染力が強いのが特徴です。

 

【ノロウイルス】

・ピークは冬季だが、年間を通して発生

・乳幼児から高齢者までの幅広い年齢層にかかる

・一度かかっても何度も感染する

 

<症状>

・潜伏期間は12~48時間

・突発性のおう吐・吐き気、腹痛から水様性の下痢症状

 

【ロタウイルス】

・ノロウイルスが下火になる3~5月頃がピーク

・乳幼児、子どもにかかりやすい

・再び感染することはあるが、二度目は重症ではない

・ワクチン予防できる

 

<症状>

・潜伏期間は24~48時間

・水様性の下痢とおう吐が3~8日続く

・便の色が白い

・39℃以上の発熱や腹痛

 

かかっていしまったら・・・・

症状が落ち着いたら少しずつ水分を補給する。

食事を控えていると、かえって腸の機能回復が遅くなるので、食べられるようなら消化の良い食事をとる。

 

感染の拡大を防ぐには・・・・

汚物の処理の際には使い捨ての手袋やマスク、塩素系漂白剤などを使い、

すばやく適切に処理することが大事。

普段からしっかり手洗い・消毒をして感染をストップさせましょう。

 

ノロ・ロタウイルスとは1

 

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

 

 

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




わずか1分!座ったままでリフレッシュするストレッチ  京都市伏見区 あおば整骨院

2020/04/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



ずっと同じ姿勢を続けていると姿勢が崩れたり、筋肉が硬くなったりします。

肩や首の筋肉が硬くなり、ダルさを感じるようになると、仕事や勉強の効率も落ちてきてしまいます。

そこで、座ったままで肩周りが楽になるストレッチを紹介します。

わずか1分でできるので、ぜひ試してみてください。

座ったままでリフレッシュ1

座ったままでリフレッシュ3」

座ったままでリフレッシュ31

座ったままでリフレッシュ4

このストレッチで肩の小さな筋肉が動きやすくなり、筋肉が硬くなるのを予防できます。

座ったままでリフレッシュ5

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの見方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




漢字小話 体 京都市伏見区 あおば整骨院

2020/03/24

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



音読み  タイ・テイ

訓読み  からだ

部首   にんべん

漢字小話 体

以前は「體」と書くのが正式で

”骨が集まったもの” を表すのが本来の意味ですが、

意味の異なる別字だった「体」

略字として使うようになりました。

”からだ” を表すのはもちろん、

「物体」「団体」などの ”存在しているもの” から

「体験」の ”身をもって” や

「世間体」の ”見え方・見た感じ” まで

幅広い意味を持ちます。

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

 

 

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

 

 

 




体幹を鍛えてトレーニング効果アップ 京都市伏見区 あおば整骨院 

2020/03/17

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



そろそろ気温も上がり始め、外で運動しやすい季節になってきます。

いざ運動しようとしても、なんとなく足もとがぐらついていたりしませんか。

もしかしたら体幹が影響しているのかもしれません。

体幹ってどこ?

トレーニング効果はどこを鍛えているかを意識すると

より効果的。体幹はお腹、背中、腰回りの複数の筋肉の事で、

姿勢を保ち、体を動かす要です。

体幹を鍛えよう

2リットルのペットボトルに水を半分くらい入れる。

不規則に動く水に対応する為効率的にトレーニングできる。

☆横振り運動

①腰幅程度に足を開き、

ペットボトルを体の前に持つ。

②肩の力をぬいてペットボトルを

左右にゆっくり振る。

体幹を鍛える

☆大きく振る運動 

①大きく足を開いて立つ。

②体の前で大きな弧を描くように

左右に大きく動かす。

体幹を鍛える2

☆上体ひねり 

①膝立ちして両腕でペットボトルを抱える。

②体の軸を保ったまま左右にひねる。

体幹を鍛える3

☆上体横倒し

①膝立ちして両腕でペットボトルを抱える。

②下半身を動かさないように上体を左右に倒す。

体幹を鍛える4

トレーニングはまず体の土台から。

体幹を鍛えてトレーニングをより効果的に!!

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




春野菜を味わおう  京都市伏見区 あおば整骨院

2020/03/14

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



豊かな香りと独特のほろ苦さを味わえる春野菜。

寒さがまだ厳しい時期に芽を出し成長する春野菜には

春の体に必要な栄養成分がたくさん含まれています。

春野菜を味わおう

●苦み

たらの芽 ふきのとう ウドなど

春野菜を味わおう

「植物性アルカロイド」という成分によるもの。

腎臓のろ過機能を高めたり、肝臓の解毒作用

高めたりする働きがあります。

●辛み

キャベツ 大根おろし 白菜など

春野菜を味わおう3

「イソチオシアネート」という成分によるもの。

肝臓の解毒作用を高めます。

また、キャベツはほかの野菜にない

「ビタミンU(キャベジン)」を含み

胃酸の分泌を抑えたり、胃粘膜の

新陳代謝を促します。

●香り

セロリ せりなど

春野菜を味わおう

香りの成分はテルペン類と言われています。

血行促進や抗酸化作用、ストレス緩和などの

作用があります。

 

「春の皿には苦みを盛れ」ということわざがあるように、

春野菜を食べて体を活性化させ、やがて訪れる

暑い夏を乗り切る体の準備をしましょう。

 

 

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

 

 

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




筋肉を緩めて動きやすい体に 京都市伏見区 あおば整骨院

2020/03/11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



スマホの操作やテレビを見る姿勢など、日常の動作の偏りや癖が積み重なると、

筋肉のバランスが崩れ、型の痛みや体の歪みを引き起こします。

凝り固まった筋肉を緩めるには、一定方向に動かしながら同時に

逆方向にも心地よいと感じる程度に力をかけること。

バランスが整い、体を動かしやすくなります。

▼肩周りを緩めよう

筋肉緩めて

①伸ばした腕が斜めになるように、

机に手を置く。

②息を吐きつつ机を押す。

筋肉緩めて2

①右肘を曲げてタオルをひっかける。

②反対の手でタオルを引くと同時に、

肘を下げる。左肘も同様に。

 ▼首周りを緩めよう

筋肉緩めて3

①後頭部の下の方にタオルをあてる。

②タオルを前に引きながら、頭を後ろに倒す。

いずれも息を吐きながら5秒動かした後、緩める。

1回ごとに一呼吸入れて3回繰り返す。

無理に筋肉を伸ばそうとせずリラックスして行うことが大事です。

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




令和2年3月31日までは「平成31年度」? 京都市伏見区 あおば整骨院

2020/02/29

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



3月、4月は年度が替わるということもあり慌ただしくなります。

令和2年ですが令和初めての年度末、年度初めです。

では、3月31日までは令和元年度?まだ平成?

通常、年度が始まった際の”年”で呼ぶのが一般的。

ですから令和2年3月31日までは「平成31年度」でも

よさそうですが、今回は「国の会計年度は令和元年度」と

政府が発表しました。

これまで通りに考えるなら「平成」、国に合わせるなら

「令和」となります。

年度末年度初め

この時期は忙しくなり通院しづらい方も多いと思います。

体調などお気を付けくださいね。

 

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

 

 

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




ゆる~く巻くだけ!体のバランス調整  京都市伏見区 あおば整骨院

2020/02/25

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



ひもを体に巻くと、昔からあるタスキやハチマキを巻くことと同じで、

ひもが触れている部分が刺激されていつものクセとは違う体の動きになるので、

体のバランスが整います。

動作が楽になり、首や肩、腰の痛みが和らぐ効果もあります。

 

☆体が動かしやすくなるのを試してみよう☆

【 ひもなしの場合 】

体のバランス調整

【 ひもがある場合 】

体のバランス調整2

腰やお尻に巻くと、階段の上り下りなどの日常動作も楽に。

※ゆるめに巻くのがコツ

体のバランス調整3

 

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

 

 

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




疲れも取れる?!開脚ストレッチ  京都市伏見区 あおば整骨院

2020/02/21

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



股関節は体の中で肩の次に動かしやすい関節で、

最も筋肉が集まっている部分です。

開脚で股関節を柔らかくすると血流が促されることにより、

姿勢や腰痛の改善、疲労回復などのさまざまな効果が得られます。

「開脚」というと脚を180度に開いてベターっと

体が床についているという「参考可動域」という指標があり、

股関節の参考可動域は左右45℃ずつで合わせても90度。

180度開脚は憧れますが、その半分でできれば

日常生活ではほぼ支障がないそう。

体が硬い人も気軽に始めてみませんか?

開脚ストレッチ

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




マラソンの季節到来  京都市伏見区 あおば整骨院

2020/02/03

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • LINEで送る



この冬も様々な地域で市民マラソンが開催されます。

年が明けて、気持ちも新たに走り出そうというかたも多いのではないでしょうか。

 

そこで「走る動力の源」といわれる肩甲骨周りをストレッチして、

走れる体を作りましょう。

現代の日常動作は肩が前に入り、胸が縮んでいる姿勢が多いので、

腕が後ろに引けず肩甲骨周りがガチガチになってしまいます。

するとせっかくのトレーニングの効果がうまく出せません。

 

①肩と胸のストレッチ

後ろで手を組み、肩甲骨をギュッとよせるようにして、肩の前、胸を伸ばす。

マラソンの季節

 

②胸・肩・背中・腰・腿裏のストレッチ

①のストレッチの姿勢から腕を前に倒す。

※腕が地面に対して90度以上を目指します。

マラソンの季節2

③肩甲骨周りのストレッチ

右手の手の甲を背中へ当て、腕で三角形の隙間を作る。

左手で右の肘を前に引く。

反対も行う。

マラソンの季節3

①②③それぞれ、痛みが出る手前、

「気持ちいい」と感じる範囲内で20秒キープ。

ゆっくり呼吸しながら筋肉が伸ばされていくのを感じましょう。

 

 

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
美骨ファクトリー様ロゴ_透過

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-634-7041

エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

http://www.kyotodiet.com/ 

エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/

美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数

 

 

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

1_03

京阪丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!

むち打ち治療交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院

http://www.aobaseikotsuin.com/

腰痛ぎっくり腰肩こり捻挫スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/

〒612-8082

京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

TEL  075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制

休診日 土曜午後・日曜・祝日

京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓
友だち追加数




カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ