あおば整骨院

京都市伏見区の整体あおば整骨院。交通事故治療、腰痛、むち打ち、肩こり
京都市伏見区 両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103

診療時間:午前9:00~13:00 / 午後16:00~20:00 13:30~15:30は予約制

HOME > 交通事故治療 > 腰痛

交通事故が原因の腰痛

交通事故が原因の腰痛

  • むち打ち症は頸椎捻挫と称されるように、上半身にばかり痛みが集中していると思われがちですが、むち打ち症による痛みの半分近くが、腰痛にあると言われています。

    交通事故による腰痛は、交通事故で身体に衝撃が加わることによって、脊椎や骨盤が歪むことで引き起こされる痛みです。痛みを感じる時期には、事故直後から感じる場合と、数日から1週間ほど経ってから感じる場合があります。
    腰痛の症状には、次のようなものがあります。
    ・鈍痛やズキズキとした痛み
    ・腰の動きの制限
    ・普段の日常生活動作に支障が出ること
    ・腰や腰から背中にかけての痛み
    ・足の痛みやしびれ
    腰痛の治療期間は、症状の重さによって異なりますが、一般的には1か月から3か月ほどが目安とされています。重症の場合には、半年ほどの治療が必要な場合もあります。
    腰痛のうち、85%はレントゲンやMRIなどの検査では原因が特定できないと言われています。
    つまり、痛みがあっても具体的な原因が分からない場合もあります。
    そのような場合には、鎮痛薬や湿布、神経ブロック注射などの痛みを和らげる治療が行われることがあります。

    一般的に腰痛の一番の原因は、自然治癒力の低下にあると言われますが、むち打ち症による腰痛には、現代の進歩した医学においても不明な点が多いと言われています。強い外傷によって腰痛を発症することはありますが、腰にさほど強い外傷が見られなくても、数週間経ってから頑固な腰痛に悩まされる場合もあるからです。

    むち打ち症の腰痛の主な原因として、急性的椎間関節捻挫(ギックリ腰)が挙げられます。
    むち打ち症の場合、外部から強い衝撃によってギックリ腰と同じような症状が表れるわけです。
    むち打ち症による急性的椎間関節捻挫(ギックリ腰)の痛みは、時間が経過するに追ってドンドン酷くなる傾向にあります。その痛みがなかなか治らなければ、慢性化の痛みになる恐れがあります。
    しかし、その場合は急性的椎間関節捻挫(ギックリ腰)以外に循環障害も原因の1つと考えられています。
    また、棘間靭帯(きょくかんじんたい)・棘上靭帯(きょくじょうじんたい)の損傷も挙げられます。
    棘間靭帯・棘上靭帯の損傷とは、背中のでっぱった部分にある靭帯が何らかの強い衝撃によって、部分断裂や炎症を起こしてしまう症状です。

    むち打ち症による腰痛は、悪循環が重なれば入院治療はもとより、身体の麻痺に関わる症状になり得ます。
    早期治療は当然のこと、痛みが激しければ一度、当院にご相談下さい。

あおば整骨院での治療法

始めに症状を確認し、症状にあった施術・治療をおこないます。
整形外科でのリハビリ指導経験を積んでいますので安心して治療に専念していただけます。
急性期で炎症が強い場合には冷却を行い、
症状の軽減に伴い温熱療法、干渉波、超音波、また手技療法などを行います。
あおば整骨院では、柔道整復術、整体、カイロプラクティック、マッサージ、ストレッチ、干渉波治療、中周波治療、超音波治療、マイクロ波治療などを複数組み合わせ、患者さんの症状に合わせた施術を行います。

Q&A  交通事故による腰痛はどんな痛みですか?

交通事故による腰痛は、鈍痛やズキズキした痛みが特徴で、多くの人が「じっとしていても痛い」と感じます。腰痛だけでなく、しびれや重だるさなどの神経の症状が一緒に起こることもあり、股関節や脚全体に広がることもあります。
交通事故による腰痛の治療期間は、症状の重さによって異なりますが、通常は1〜3か月程度が目安です。ただし、症状が深刻な場合には、治療が半年ほど必要なこともあります。
交通事故による腰痛の原因は、以下のようなものがあります。
・腰椎のねんざ
・むちうち
・筋肉の痛み
腰や骨盤が歪んだままになると、筋肉や靭帯が固まり、動きや血流が悪くなり、しびれや後遺症の可能性も考えられます。ですので、早めの治療が重要です。

Q&A  事故による腰痛の治療期間はどのくらいですか?

交通事故で腰痛になった場合、治療期間は症状や事故の大きさ、ケガの内容によって異なりますが、一般的には1〜3ヶ月ほどかかります。ただし、症状がひどい場合は治療が半年ほど必要なこともあります。
交通事故の治療期間は、治療を始めてから完治するか、症状が固定する日までです。通院は、ケガが完治するか症状が固定するまで続けます。
交通事故による腰痛の治療では、腰を安静にすることが基本です。安静を目的として、消炎鎮痛剤や湿布、塗り薬、コルセットが処方されることがよくあります。
治療をしても症状が改善されない場合は、症状が固定したとみなされ、後遺障害の等級を認定するための申請をすることになります。

Q&A  交通事故後に腰が痛くなる原因は何ですか?

交通事故後に腰が痛くなる原因はいくつかあります。
まず、交通事故によって身体に強い力が加わることで、脊椎や骨盤が歪んでしまうことがあります。また、交通事故のショックやストレスも腰痛の原因になることがあります。さらに、持っていた腰痛の症状が悪化することもあります。
腰や骨盤が歪んだまま放置すると、筋肉や靭帯が固まってしまい、動きや血流が悪くなります。
その結果、痺れや後遺症が現れることがあります。
交通事故による腰痛の症状には、次のようなものがあります。
まずは痛みがあります。
また、シビレ感や神経症状が現れることもあります。
重だるさを感じることもありますし、時には股関節や脚全体にまで症状が広がることもあります。
交通事故による腰痛の治療期間は、症状の重さによって異なりますが、通常は1~3か月程度です。ただし、症状が重い場合には、半年ほどの治療が必要なこともあります。
交通事故による腰痛の治療には、鎮痛薬や湿布、神経ブロック注射などの痛みを和らげる治療法が使われます。これらの治療法が症状の軽減に役立ちます。