2020/09/25
肩甲骨を支えている背中の菱形筋(りょうけいきん)と
わきの下の前鋸筋(ぜんきょきん)は弱くなりやすく、
関節が不安定になると肩の痛みの原因になります。
また、首を支えている筋肉に負担がかかり、
首の痛みにもつながります。
スマホの使用やテレワークが増えた今こそ、
しっかり鍛えておきましょう。
☆菱形筋トレーニング
①足を肩幅に開いて立ち、右肘を外側に軽く曲げて
手のひらを後ろに向ける。

②体は正面にj向けたまま、顔を左に向ける。
肘を背中に寄せるようにして後ろに引く。
10秒キープ。
※背骨と肩甲骨の間のお肉がギューッと
つぶされていくようなイメージで。
③反対側も同様に。

☆前鋸筋トレーニング

①脇を締めて右肘を曲げ、手のひらを正面に向けパーに開く。
②肘を持ちあげるようにして、腕を高く上げていく。
③②の手にもう片方の手をのせて動きを止める。
両手が全力で押しあったまま10秒キープ。
※脇の下に力が入るように。
④反対側も同様に。
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 肩首の痛みの予防に 鍛えておきたい筋肉とは? 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/09/10
近年は、地震や台風、集中豪雨など、さまざまな災害に直結することが増えました。
”今日” 自分自身に起こるかもしれないと捉えて、
災害への備えを今すぐ始めましょう。

食糧・飲料等の備蓄は、普段から少し多めに買っておき、
古いものから使い、使った分を新しく買い足してい
「ローリングストック」がおすすめです。
また、ライフラインが止まった時には、カセットコンロや水道水を入れたポリタンク、
お風呂の水をいつも張っておくなどの備えが役立ちます。



エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 物・家・知識 災害対策3つの備え 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/07/20
足
音読み ソク
訓読み あし、た-りる、た-す
部首 足(足)
「脚」が ”あし全体” を指し、
”細長い支え” を表すのに対して、
主に ”くるぶしから先の部分” を指し、
”支えとなる短い突起” を表します。
また、「遠足」「逃げ足」など ”移動すること” や
「満足」など ”十分である” から転じて
「補足」「~の足し」など ”付け加えて十分にする”
ことも表します。
単純に ”加える”ことを意味する「足し算」や
”お金”のことを表す「お足」は日本語独特の用法です。

エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 漢字小話 足 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/07/17
自宅で過ごす時間が長くなると、筋力の衰えに加えて
バランス能力が低下しやすくなります。
ちょっとした段差でもつまずいて転倒する危険も
出てくるので、意識的に体を動かして筋力、
バランス力を鍛えましょう。
それぞれ左右交互に10回ずつ




エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 1セット3分 サーキット運動でバランス能力UP!! 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/07/14
運動不足が原因で不調や疲労を感じていても、
暑いので運動したくない・・・・。そんな時はうつ伏せになるのがおすすめです。
背中の緊張が緩み、呼吸が深くなることで自律神経が整い、血流がアップします。
疲労回復や冷えの改善、肩や腰の痛みの解消に効果的です。
さらにひざ先を左右に揺らし、脇腹をほぐして体感を刺激すれば、
お腹の引き締め効果や代謝アップも期待できます。
☆うつ伏せ&左右にスイング

①両足をそろえてうつ伏せになり、手と手を重ねてあごを乗せる。
②膝を90度に曲げて足裏を天井に向けたら、ひざ先をゆっくり右に倒す。
最大まで倒したところで10秒キープ。
※肩と胸が床から離れないように。
③足の重みを使って、足裏で弧を描くように左へと動かして同様に。
※脚の重みで、腰に自然なねじれをつくるのがポイント。
※右へ左へと動かして倒しにくい側があれば、念入りにほぐしましょう。
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 体をリセット!簡単スイングストレッチ 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/07/07
新型コロナウイルス感染症のような特効薬がない場合、
免疫力の強弱が大切になってきます、
「免疫」は人が生きる上で欠かせないシステムですが,
簡単にいえば「自分以外のものや
異常なものから体を守る仕組み」です。
守るといっても、通報、攻撃、掃除、抗体作成など
様々な免疫細胞が複雑に働いているのです。
○発酵食品で腸内細菌を善玉に

500種類とも1000種類ともいわれる100兆個ほどの
腸内細菌を善玉優位にすることで、免疫力が高まることが解っています。
また消化を助けてくれるなど、共生関係にあります。
○運動・入浴で代謝を高く

免疫細胞は常に入れ替わりを繰り返しています。
新しい免疫細胞を生み出したり、細胞同士が連携しやすくしたり
するためには、血の巡りを良くすることが大切です。
○適度な緊張と緩和で自律神経にメリハリ

緊張すると交感神経が、リラックス時には副交感神経が優位になります。
どちらかが優位な状態が長く続くと免疫力が落ちてきます。
頑張りすぎず、休みすぎず、ストレスを発散することで
自律神経にメリハリができます。
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 免疫力をアップする方法 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/06/30
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、
スポーツイベントやお祭りなどが中止になったり、
学校の夏休みが短縮されたり、例年とは違って
楽しみが少ない1年になってしまいました。

半面、これまで身近になかったテレビ会議が個人間の間で
浸透し、遠く離れた親戚、友人と顔を見ながら交流が出来るなど
新しい技術も出てきました。

新しい生活習慣が浸透すると、新しい体の不調も出てきます。
よくわからない不調にこそ東洋医学の出番。
私達は感染症対策をしっかり行って、
皆さんの来院をお待ちしています。
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 新しい生活習慣の不調も東洋医学で 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/05/25
普段から運動やストレッチをしていなければ、
「体の横を伸ばす」ことはほとんどないかもしれません。
肺は自分で動けず、胸やお腹などの複数の筋肉(呼吸法)に
手伝ってもらっています。
疲れやストレスは呼吸筋を硬くし、浅い呼吸の原因に。
浅い呼吸はさまざまな体調不良を引き起こすと言われています。
◆壁を使った脇腹ストレッチ


体の横側、脇腹を伸ばすと
呼吸筋のストレッチ効果により深い呼吸を助けます。
深い呼吸で、心身共にリフレッシュしませんか?
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 脇腹ストレッチでリフレッシュ 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/05/22
直訳すると ”変な骨” と言う意味になる
「ファニ-ボ-ン」をご存知ですか?
肘をぶつけた時に電流が走るように
ジ-ンと腕が痛むこと、
もしくは痛む肘の骨そのもののことです。

では、なぜ「ファニ-ボ-ン」が起こるのでしょうか?
腕の内側に通る尺骨神経は、肘のあたりだけかなり
浅い部分を通っています。また尺骨神経は
小指あたりから上腕まで腕全体を通っているため
ぶつけた時にジ-ンと激しい痛みが走るのです。
その他、骨の方は「上腕骨内上顆」
(じょうわんこつないじょうか)、
英語の慣用句では
「笑わせるためのツボ、コツ」となるようです。

エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓

京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~13:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 変な骨?ファニ-ボ-ンって何? 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません
2020/05/21
太ももの筋肉は、股関節周辺の筋肉に繋がっており、
加齢や運動不足の影響で筋肉が硬くなると
股関節の動きが悪くなります。
これにより、本来大きく動かないようにできている
腰椎を前かがみになる時に使ってしまい
腰に負担がかかり腰や膝を痛めてしまいます。
太ももの筋肉をやわらかくして、
股関節がしっかり動くようにしましょう。
>>太ももの前を伸ばそう
①うつ伏せになり、両手をあごの下で組む。
②片足をゆっくり曲げ、かかとでお尻をける。
※正座が出来ない人は行わない。長時間行わない。
痛みのタイプに合わせて、どちらか一方だけでもかまいませんが
出来る方は両方行って前も裏もやわらかくしておきましょう。
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
http://www.kyotodiet.com/
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

交通事故後の治療でお困りの方は、こちら⇓
京阪「丹波橋駅」から徒歩1分!
近鉄「丹波橋駅」から徒歩3分!
痛みに悩んでいる皆さんの味方!!
むち打ち治療・交通事故治療専門 京都市伏見区のあおば整骨院
http://www.aobaseikotsuin.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで
お困りの方は、こちら⇓
http://www.aobaseikotsuin.net/
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-602-2113
診療時間 9:00~12:00 16:00~20:00
※13:30~15:30は予約制
休診日 土曜午後・日曜・祝日
京都市 伏見区 あおば整骨院LINE@は、こちらをクリック⇓

カテゴリー: スタッフブログ | 太ももを伸ばして股関節を柔軟に 京都市伏見区 あおば整骨院 はコメントを受け付けていません